2012年01月05日 12:00
2012年の幕開けです。新年明けましておめでとうございます
旧年中は何かとお世話になりまして、誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
去る2011年11月3日(水)、弊社CSR委員会主催の第8回植樹祭を、守山市にある「びわこ地球市民の森」にて行いました。今回も多くの人にご参加いただきたいという想いから、文化の日に実施いたしました。その結果、社員(内定者含む)とその家族、私どものお客様、「滋賀レイクスターズ」の岡田優選手とジュリアス・アシュビー選手を含め合計510名という過去最高人数での植樹祭となりました。
今回用意した苗木は、滋賀県に自生している「クヌギ(ブナ科)」 「イロハモミジ(カエデ科)」 「ヤマザクラ(バラ科)」 など7種類、1,500本。私は、この苗木と過去に植樹した苗木を合わせた9,000本の苗木が大きな森になっている姿を想像しながら、一本一本丁寧に植えていきました。
私たちの生活に欠かすことのできない自動車は地球温暖化の要因の一つとされている二酸化炭素を排出しています( 化学式イメージ C + O2 → CO2 )。その二酸化炭素を光合成で吸収し、酸素を放出( 化学式イメージ CO2 →C + O2 )してくれる緑を大切にし、二酸化炭素の排出を少しでも減らすことが現代社会に生きる私たちの使命です。私たちはこの活動を通じて、それを啓発していきます。
私たちの活動の趣旨に賛同し、ご参加いただいたお客様、社員とその家族の皆様、そしてこの活動を応援していただいている全ての皆様に心より感謝いたします。2012年も8月に育樹活動(草刈り)、11月に植樹活動を行います。その節はご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。