「社員旅行in淡路島」

後藤 敬一

2013年09月01日 09:00

 敬老の日が近づいてきましたね。この日は、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日です。なかなか伝えることができない感謝の気持ちを、遠方にお住まいなら手紙やお電話で、お近くにお住まいなら会って直接伝えてみてはいかがでしょうか。

 去る7月3日(水)から4日(木)の二日間、滋賀ダイハツ販売ハッピー会社員旅行in淡路島を行いました。私たちは、いつもはお客様をおもてなしすることが仕事ですが、今回はおもてなしをされる側になり、逆の立場の体験を通じてお客様が満足するとはどういうことなのかを感じ取ってもらうことが目的のひとつでもあります。社員旅行を行うことはお客様満足度向上の刺激ともなっています。また年に数回しか、全社員が一堂に会することはないので、他店舗の社員同士が親しくなる絶好の機会でもあり、会社全体のチーム向上にもつながります。

 今回は、総勢280名でバス8台を連ねて、神戸、淡路島方面へ行って来ました。昼食には椎茸狩りで採った椎茸と三田肉のバーベキューを楽しみました。その後、明石海峡大橋を渡り、洲本市にあるホテルニューアワジ淡路夢泉景に向かいました。この日は貸切りにしていただき、18時より大広間の宴会場で全員が浴衣を着ての大宴会を行いました。幹部社員によるニューハーフショーで開宴し、新入社員によるダンスの余興で盛り上がり、そしてクライマックスは役員チーム対抗早食い競争で会場は熱狂の渦になりました。二日目は、ランチクルーズ、ベイサイド観光、うずしお、ゴルフと4コースに分かれ好きなコースを選んで、それぞれが満喫できるようにしました。

 会社に帰ってから、社員から数え切れないほどのサンクスカードが届き、楽しかった、良かったといった声があがり、社員旅行を開催してよかったと私も実感しました。しかし一方で、お客様にご迷惑をおかけしていることも事実です。そのことは深くお詫び申し上げると共に、この旅行でいただいた英気とチームワークで必ずやお返ししていきます。今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。


(写真) 2013年7月3日 社員旅行

関連記事