2014年03月01日
「2013年ダイハツ準総合表彰受賞」
3月21日は春分の日です。「自然を称え、将来のために努力する日」と法律で定められた祝日です。太陽が真東から昇って真西に沈むので、昼と夜の長さが同じになる日と言われています。また、春分は「彼岸の中日(ひがんのちゅうにち)」ともいい、春分や秋分の前後にお墓参りをする風習があります。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さは和らぎ、過ごしやすい季節になって参ります。春の訪れを感じに外に出てみてはいかがでしょうか。
去る1月15日、帝国ホテル大阪で行われました「全国ダイハツ販売会社代表者および部門長会議」において、弊社は販売会社の最高峰の次点である「準総合表彰」をダイハツ工業・三井社長様よりいただきました。また、「CS(お客様満足度)優秀賞」、「新車連続目標達成賞」の二つの賞をいただくことができました。
これも、長年にわたりダイハツ車をご愛用いただいているお客様、弊社を支えて下さっっている販売店の皆様、そしてダイハツ工業株式会社の皆様の丁寧なご指導と、お客様のことをいつも氣にかけ、素早い行動をとってくれている弊社社員の努力とそのご家族のご協力の賜物だと、心から厚く感謝申し上げます。
しかし、まだまだ上には上があります。現状に満足することなく、今年もこの栄誉に恥じないように、いつもチェレンジャー(二位・三位)のつもりで精進していきますので、よろしくお願いいたします。

(写真)2013年1月15日 ダイハツ工業三井社長より表彰をうける
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さは和らぎ、過ごしやすい季節になって参ります。春の訪れを感じに外に出てみてはいかがでしょうか。
去る1月15日、帝国ホテル大阪で行われました「全国ダイハツ販売会社代表者および部門長会議」において、弊社は販売会社の最高峰の次点である「準総合表彰」をダイハツ工業・三井社長様よりいただきました。また、「CS(お客様満足度)優秀賞」、「新車連続目標達成賞」の二つの賞をいただくことができました。
これも、長年にわたりダイハツ車をご愛用いただいているお客様、弊社を支えて下さっっている販売店の皆様、そしてダイハツ工業株式会社の皆様の丁寧なご指導と、お客様のことをいつも氣にかけ、素早い行動をとってくれている弊社社員の努力とそのご家族のご協力の賜物だと、心から厚く感謝申し上げます。
しかし、まだまだ上には上があります。現状に満足することなく、今年もこの栄誉に恥じないように、いつもチェレンジャー(二位・三位)のつもりで精進していきますので、よろしくお願いいたします。
(写真)2013年1月15日 ダイハツ工業三井社長より表彰をうける
Posted by 後藤 敬一 at 10:44│Comments(0)
│社長メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。