2014年05月01日

「2013年度日本経営品質賞受賞」

ゴールデンウィーク中、旅行に行かれたり、帰省をしてリフレッシュされた方も多くいらっしゃるかと思います。木々も新芽を伸ばし新緑になるように、私たちも希望をもって歩んでいきましょう。

 去る2月20日(木)東京ロイヤルパークホテルにて、2013年度日本経営品質賞を大規模部門で受賞させていただきました。
 日本経営品質賞は、お客様の視点から経営を見直し、自己革新を通じてお客様の求める価値を創造し続ける組織の表彰を目的とした表彰制度です。

まずは、セルフアセスメントを行い、自分で自己評価します。これが出来て、はじめて日本経営品質賞に申請できます。申請書は50ページにまとめます。日本経営品質賞委員会から任命された審査員が審査を行います。1申請組織あたり5名程度の審査チームが約半年間かけて審査を行い、最終は「評価レポート」としてフィードバックをいただきます。当社と利害関係のない第3者の眼で審査していただけるので、このレポートは、改善のもとになります。

2011年、2012年も申請いたしました。そのフィードバックのおかげで改善が進み、その結果が今回の受賞に繋がったといえます。この賞は1995年から始まりましたが、本年度を含めまだ34組織しか受賞していません。もちろん、滋賀県からははじめての受賞です。この賞に恥じないように、これからも、お客様本位の経営を追求して、全国企業の手本になるように一生懸命がんばります。

 どうか、今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。


「2013年度日本経営品質賞受賞」
(写真)2014年2月20日本経営品質賞授賞式



同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事画像
ベストピット店inシンガポール
三ヵ国合同会議で発表しました
ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて
キンクロハジロ
瀬田川のボート
瀬田川の水鳥
同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事
 ベストピット店inシンガポール (2019-04-14 21:52)
 三ヵ国合同会議で発表しました (2019-03-26 07:50)
 ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて (2019-03-23 19:41)
 キンクロハジロ (2019-03-08 07:10)
 瀬田川のボート (2019-03-08 06:54)
 瀬田川の水鳥 (2019-03-02 16:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。