2015年04月11日

「祈願 無事故無違反優良会社」

 4月に入り、若葉の緑が目にも鮮やかになって参りました。入学式や入社式、進級など新生活をスタートさせた方も多いことかと存じます。いつまでも「初心忘るべからず」を肝に銘じ、スタート時の気持ちを忘れないようにしたいものです。
4月13日(月)~16日(木)に長浜市で長浜曳山まつりが行われます。このお祭りは国の重要無形民俗文化財に指定されており、日本三大山車祭のひとつでもあります。安土桃山時代、長浜城主だった羽柴秀吉が男の子の誕生を喜び、お祝いの砂金を町民に贈りました。町民がこれで山車を作り、長浜八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりと言われています。江戸時代に入ると、曳山の舞台で子ども歌舞伎が演じられるようになり、今も祭りの一番の見所になっています。


 私たちは、自動車を販売し、お客様に安全で快適に使用していただけるよう、日夜励んでいます。自動車は便利である一方、交通事故といった悲しい場面の要因にもなっています。そこで、自動車販売店でつくる滋賀県自動車販売店交通安全協議会より、10年以上無事故無違反の社員を表彰する制度ができ、該当する当社の社員も表彰していただきました。
 昨年の当社社員の交通事故・違反の現状は、交通事故7件[前年4件]・速度超過7件・シートベルト義務違反8件・携帯電話使用8件・その他6件、合計29件[前年35件](※交通事故7件は含まず)と前年よりは6件少なく改善はしています。しかしながら、決して少ない件数とは言えません。当社のSDカード取得率は89.5%と良好ですが、90%以上の優秀のレベルにはなっていません。今年こそは優秀レベルに達するために、全社員交通安全に努め、まずは軽微な違反件数をなくす運動を続けることとしました。結果として来年の表彰には、多くの社員が登場してくれることを願っています。
今年の受賞者を紹介します。
 
 20年無事故無違反達成表彰 松本正記さん・角 幸司さん
 15年無事故無違反達成表彰 小堀正広さん・井ノ口雅章さん・中江弘司さん
 10年無事故無違反達成表彰 吉澤正範さん・園田 真さん・高田武司さん・瀧井大司さん・日置正明さん 
     
                   滋賀ダイハツ販売(株) 社長 後藤 敬一
「祈願 無事故無違反優良会社」
(写真)無事故無違反達成表彰の模様



同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事画像
ベストピット店inシンガポール
三ヵ国合同会議で発表しました
ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて
キンクロハジロ
瀬田川のボート
瀬田川の水鳥
同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事
 ベストピット店inシンガポール (2019-04-14 21:52)
 三ヵ国合同会議で発表しました (2019-03-26 07:50)
 ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて (2019-03-23 19:41)
 キンクロハジロ (2019-03-08 07:10)
 瀬田川のボート (2019-03-08 06:54)
 瀬田川の水鳥 (2019-03-02 16:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。