2008年12月01日
滋賀レイクスターズ開幕戦
暦の上では、「大雪(たいせつ)」となりました。いよいよ冬支度と年末のあわただしさが入り混じった時節になりました。忘年会のお誘いもあったりして、猫の手も借りたいぐらいご多用にお過ごしではないかと思います。そんな時にでも、このPHPをお読みいただきありがとうございます。
滋賀県下初のプロスポーツチーム「滋賀レイクスターズ」が開幕戦をむかえました。
プロ野球、サッカーJリーグとスポーツもプロチームが各地で活躍していますが、残念なことに、滋賀県にはプロスポーツチームは存在していませんでした。試合を見に行くのに京都・大阪方面に足を運ばなければなりませんでした。しかし、もうそんな心配はなくなりました。プロバスケットボールのbjリーグのチーム「滋賀レイクスターズ」が滋賀県に誕生し、10月11日に滋賀県立体育館にて、bjリーグ3年連続王者である大阪エベッサとの試合が行なわれました。
滋賀ダイハツは、滋賀県のスポーツ・文化の普及・向上によって、私たち県民がもっともっと身近に本物にふれる機会を増やし、感動や共感することで、より文化的な生活を提供したいという願いのもと、滋賀レイクスターズの設立当初より支援しています。どうか皆様も、日本一の琵琶湖の星となります「滋賀レイクスターズ」の試合に駆けつけて、応援をしてください。お願い申し上げます。
平成20年もあと僅かとなりました。どうか良い年末と年始をお迎えください。

▲アグネス・チャンさんの講演会にて(10月10日多賀中学校にて)
滋賀県下初のプロスポーツチーム「滋賀レイクスターズ」が開幕戦をむかえました。
プロ野球、サッカーJリーグとスポーツもプロチームが各地で活躍していますが、残念なことに、滋賀県にはプロスポーツチームは存在していませんでした。試合を見に行くのに京都・大阪方面に足を運ばなければなりませんでした。しかし、もうそんな心配はなくなりました。プロバスケットボールのbjリーグのチーム「滋賀レイクスターズ」が滋賀県に誕生し、10月11日に滋賀県立体育館にて、bjリーグ3年連続王者である大阪エベッサとの試合が行なわれました。
滋賀ダイハツは、滋賀県のスポーツ・文化の普及・向上によって、私たち県民がもっともっと身近に本物にふれる機会を増やし、感動や共感することで、より文化的な生活を提供したいという願いのもと、滋賀レイクスターズの設立当初より支援しています。どうか皆様も、日本一の琵琶湖の星となります「滋賀レイクスターズ」の試合に駆けつけて、応援をしてください。お願い申し上げます。
平成20年もあと僅かとなりました。どうか良い年末と年始をお迎えください。
▲アグネス・チャンさんの講演会にて(10月10日多賀中学校にて)
Posted by 後藤 敬一 at 14:00│Comments(0)
│社長メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。