2013年01月01日

第9回植樹祭開催!総数10,500本!!

門松2013年の幕開けです。新年明けましておめでとうございます。門松
旧年中は何かとお世話になりまして、誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


 去る2012年11月3日(祝)CSR委員会主催で第9 回植樹祭を、守山市にある「びわこ地球市民の森」にて行いました。今回も多くの人に参加していただきたいと考え、「文化の日」に開催いたしました。今回はご多用の中、東京からイエローハット創業者であり日本を美しくする会の相談役 鍵山秀三郎様にもお越しいただきました。社員(内定者含む) とその家族、私どものお客様の総勢520名という過去最高の人数となり、子どもたちも大勢参加してくれて、大変にぎやかな植樹祭になりました。


 今回は滋賀県に自生している「栗(ブナ科)」「イロハモミジ(カエデ科)」「ヤマモモ(ヤマモモ科)」など7種類の苗木1,500本を、地面にスコップで穴を掘り、丁寧に植えていきました。今年で9年目を迎え、総本数10,500本の苗木を植樹したことになります。数年前植樹した場所には少しずつ成長している木々たちの姿もあり、大変嬉しいものです。

 私たちの生活に欠かすことのできない自動車は地球温暖化の要因の一つとされている二酸化炭素を排出しています(化学式イメージ C+ O₂→CO₂)。その二酸化炭素を光合成で吸収し、酸素を放出(化学式イメージ CO₂→C+O₂)してくれる緑を大切にし、二酸化炭素の排出を少しでも減らすことが現代社会に生きる私たちの使命です。私たちはこの活動を通じて、それを啓発していきます。

 初めて植樹祭を行った時、社員だけの小さな活動でしたが、コツコツと続けていくことで活動の主旨をご理解いただき、着実にご賛同者が増えていることは何よりも嬉しく感じます。昨年に引き続き、今年もご参加いただいたお客様も大勢いて下さいました。当社社員も積極的に家族揃って参加してくれて、感謝の気持ちで一杯です。

 2013年も8月に育樹活動(下草刈り)、11月に植樹活動を行います。どうか、その節はご参加をよろしくお願いいたします。

第9回植樹祭開催!総数10,500本!!

第9回植樹祭開催!総数10,500本!!

第9回植樹祭開催!総数10,500本!!



同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事画像
ベストピット店inシンガポール
三ヵ国合同会議で発表しました
ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて
キンクロハジロ
瀬田川のボート
瀬田川の水鳥
同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事
 ベストピット店inシンガポール (2019-04-14 21:52)
 三ヵ国合同会議で発表しました (2019-03-26 07:50)
 ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて (2019-03-23 19:41)
 キンクロハジロ (2019-03-08 07:10)
 瀬田川のボート (2019-03-08 06:54)
 瀬田川の水鳥 (2019-03-02 16:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。