2013年02月01日
滋賀県自動車査定士コンテストで見事優勝!
福はうちの声もにぎやかな時節、皆様いかがお過ごしでしょうか。節分には豆をまいたり、自分の年齢(数え年)の数だけ食べたりされたことかと思います。自分の年の数の1つ多く食べると体が丈夫になり、風邪をひかないという慣わしがあるところもあります。今年も元氣にまいりましょう。
去る2012年11月8日(木)大津市内のホテルにて、第27回滋賀県中古自動車査定士技能コンテストが行われました。県内の自動車販売会社代表選手32名が出場する中、田中寿明さん(栗東店)が見事に優勝、加藤新一さん(草津店)が7位入賞と素晴らしい結果を残してくれましたこの結果、田中さんは最優秀査定士に選ばれ、今年9月に行われる査定士技能コンテスト全国大会に、滋賀県代表選手として出場することが決まりました。
私たちの重要な仕事の一つとして、お車の査定額を決定する“自動車査定”があります。これは、お客様の自動車の価値を正しく査定するという大変重要な業務のため、「中古自動車査定士」という資格を持ったスタッフのみが行うことが出来ます。この資格は、「一般消費者の保護」と「流通秩序の維持」を計ることを目的としており、(財)日本自動車査定協会が実施する「中古自動車査定士 技能検定試験」に合格し、協会に登録して初めて有効となります。また、査定業務は、「資格を取ったからOK」というものでなく、事故の有無や修理跡、キズなどを正確に判断する事はもちろんの事、常に変動する中古車相場や人気車種、流行のボディカラー、装備などあらゆる情報を駆使しながら、正確な査定を行う必要があります。それだけに査定士には、豊富な知識と高度な技術が常に要求されます。
年に一度の査定コンテストは査定技術向上のために、とても重要な大会です。これからも、お客様の大切なお車の価値を正確に査定できるように、全体のレベルアップを図ると同時に、滋賀県の自動車業界を牽引してまいります。どうか、今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。


去る2012年11月8日(木)大津市内のホテルにて、第27回滋賀県中古自動車査定士技能コンテストが行われました。県内の自動車販売会社代表選手32名が出場する中、田中寿明さん(栗東店)が見事に優勝、加藤新一さん(草津店)が7位入賞と素晴らしい結果を残してくれましたこの結果、田中さんは最優秀査定士に選ばれ、今年9月に行われる査定士技能コンテスト全国大会に、滋賀県代表選手として出場することが決まりました。
私たちの重要な仕事の一つとして、お車の査定額を決定する“自動車査定”があります。これは、お客様の自動車の価値を正しく査定するという大変重要な業務のため、「中古自動車査定士」という資格を持ったスタッフのみが行うことが出来ます。この資格は、「一般消費者の保護」と「流通秩序の維持」を計ることを目的としており、(財)日本自動車査定協会が実施する「中古自動車査定士 技能検定試験」に合格し、協会に登録して初めて有効となります。また、査定業務は、「資格を取ったからOK」というものでなく、事故の有無や修理跡、キズなどを正確に判断する事はもちろんの事、常に変動する中古車相場や人気車種、流行のボディカラー、装備などあらゆる情報を駆使しながら、正確な査定を行う必要があります。それだけに査定士には、豊富な知識と高度な技術が常に要求されます。
年に一度の査定コンテストは査定技術向上のために、とても重要な大会です。これからも、お客様の大切なお車の価値を正確に査定できるように、全体のレベルアップを図ると同時に、滋賀県の自動車業界を牽引してまいります。どうか、今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。
Posted by 後藤 敬一 at 10:00│Comments(0)
│社長メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。