2013年07月01日

「武蔵野様 経営サポートパートナー共同勉強会」

 短冊にお願いごとをしていた七夕も無事に終わり、夏の太陽の照りつけや子どもたちの元氣な声が、夏本番だと告げています。暑い日々が続きますが体調管理に氣をつけていきましょう。

 去る5月10日(金)東京都新宿にある会場にて、株式会社武蔵野様主催の経営サポートパートナー共同勉強会に参加し、当社の成功事例の発表をさせていただきました。

 当社では、2010年5月より株式会社武蔵野様の勉強会に参加させていただき、私をはじめ幹部社員が学んでいます。今年度の我社の経営計画を幹部社員や主要お取引店様に報告する発表会および経営計画を全社員と共有する勉強会、物的環境整備アセスメントや情報環境整備アセスメントなどを導入してまいりました。

今回、武蔵野様の勉強会で当社の取り組みを発表する機会をいただき、以下の5項目の成功事例を全国で同じように武蔵野様のご指導を受けられている(受けようとされている)会社の皆様の前で発表させていただきました。

≪当社の成功事例≫
  1. 本社の改善事例(環境整備による備品の徹底管理) 
  2. 栗東店改善事例(店舗改善による居心地の良い空間づくり)
  3. 30分車検改善事例(作業工程の見直し、適切な工具配置による作業効率化)
  4. カフェプロジェクト改善事例(限定イベントによるお客様との絆づくり)
  5. 営業実績促進策改善事例(お客様へ安全・安心の提案力強化)


 最後に質問タイムがあり、共同勉強会始まって以来の多数のご質問をいただき、当社の取り組み内容に関心を持っていただいている方の多さに大変驚きました。来年3月には当社への現地見学会を計画しており、多くの参加申し込みをいただきました。勉強会に参加しているパートナー企業様に少しでもお役に立てるよう努力していきます。


「武蔵野様 経営サポートパートナー共同勉強会」
「武蔵野様 経営サポートパートナー共同勉強会」
「武蔵野様 経営サポートパートナー共同勉強会」
(写真)共同勉強会 当社成功事例発表



同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事画像
ベストピット店inシンガポール
三ヵ国合同会議で発表しました
ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて
キンクロハジロ
瀬田川のボート
瀬田川の水鳥
同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事
 ベストピット店inシンガポール (2019-04-14 21:52)
 三ヵ国合同会議で発表しました (2019-03-26 07:50)
 ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて (2019-03-23 19:41)
 キンクロハジロ (2019-03-08 07:10)
 瀬田川のボート (2019-03-08 06:54)
 瀬田川の水鳥 (2019-03-02 16:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。