2013年06月01日

「 経営計画発表会 & 上期政策勉強会 」

 梅雨の季節がやってまいりました。雨に濡れたあじさいの花がひときわ鮮やかに感じられます。また、雨の音を聞きながら、ゆっくりと過ごされてみてはいかがでしょうか?

 去る4月9日(火)、クサツエストピアホテルにて幹部社員50名が出席し、滋賀ダイハツ販売株式会社第60期経営計画発表会を行いました。日頃からお世話になっています7銀行の支店長様、自動車保険でお世話になっています4損害保険会社の支店長様をお招きし、当社の経営計画と熱い想いを伝えました。

 第一部では、凛とした空気の中、経営理念の唱和、手帳サイズの経営計画書に則って第60期経営方針の発表をしました。半期ごとの経営計画発表会において、方針内容を理解させ浸透させることが経営幹部社員のリーダーシップと位置付けしています。

続く第二部は、趣向を180度変えて、和やかな雰囲気の中、来賓の皆様と幹部社員による懇親会を行いました。社員による余興からスタートし、早食い競争やバンド演奏など、笑顔と笑いが溢れる楽しいひとときとなりました。オンとオフ、仕事と遊びのようにまったく違った雰囲気で行いましたので、ご来賓の方々には「同じ会社なのによくこんなにも変われるものだ」と、感じていただけたと思います。仕事も遊びもどちらも全力でやることが当社の特徴です。

 翌10日(水)には、全社員354名が集まり第60期上期政策勉強会を行いました。勉強会では、全社員へ向けての経営方針の説明、さらなる理解・浸透がこの日の目的です。規律と礼儀を重んじた厳かな雰囲気の中進めていきましたので、緊張感を持って新しいスタートを切ることができました。経営計画書は、そのまま引き出しに片付けたままでは何の意味もありません。各営業所において、毎日朝礼で経営計画書を読み、全社員で共有できるようにしています。

お客様の考えが、理解でき思いが共有できるような社員を育てるために、社長の思いを社員に伝え、これからも絶えず方向性を示していきます。今後ともよろしくお願いいたします。

「 経営計画発表会 & 上期政策勉強会 」
(写真)第60期経営計画発表会と上期政策勉強会



同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事画像
ベストピット店inシンガポール
三ヵ国合同会議で発表しました
ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて
キンクロハジロ
瀬田川のボート
瀬田川の水鳥
同じカテゴリー(社長メッセージ)の記事
 ベストピット店inシンガポール (2019-04-14 21:52)
 三ヵ国合同会議で発表しました (2019-03-26 07:50)
 ジャカルタ スカルノハッタ国際空港にて (2019-03-23 19:41)
 キンクロハジロ (2019-03-08 07:10)
 瀬田川のボート (2019-03-08 06:54)
 瀬田川の水鳥 (2019-03-02 16:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。